忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーブ 収穫。



冬の間も野外で放置プレイだったハーブ達、意外と無事なもので。
ラベンダーもローズマリーもけっこう巨大化してます(-_-;)

フレンチラベンダーは蕾付き始めてるから、今年こそ砂糖漬けにしてやりたいw
とりあえず今回は葉っぱ切ったので入浴剤代わりに。
食用のはずのローズマリー、去年はスリップスの被害が酷くて食べる気にならなかったものの、この冬の寒さで虫全滅!
今年はまだ発生してないし、今のうちに・・・今夜の夕食に加わりますv

蚊蓮草はまたもや巨大化中なんでそろそろ切り戻・・・すつもりが、いつのまにやらこちらも大量に蕾が。
花が終わるまで待ちますv
枯れ葉だけ片付けたものの、相変わらずいい匂いv
虫よけ効果はイマイチ実感出来ないけど(^_^;)

ナスタチウムは予定通り植え替え完了。
店員さんに「すごく増えますよー」とか言われてたけど、本当に見るからに増えやすそうな感じなんでけっこう大きめの鉢へ。
ところで余分な葉取り払うついでにちょっとかじってみたけど中々辛いのねコレ;
アブラムシ付きにくいのもわかるような(-_-;)
でも花まで食べられるハーブだし、サラダに入れられたら綺麗だろうなー。

拍手

PR

チューリップ 2本目。



今度は黄色と赤の2色チューリップのもよう。
直前まで蕾も緑だからここまで育たないとどの色が咲くかわからないw

今日からようやく気温が戻るみたいで日差しが暖かいです。
ようやく春!w
昨日買った苗も植え付けなきゃ。

拍手

ナスタチウム コンパニオンプランツとして。



アブラムシ防除になるらしい。
本来多年草だけど日本の気候だと夏冬に枯れがちなので一年草扱い。
だから一旦定植したら植え替え不要!多分ね。

ところでこの苗妙に枯れ込んでるのは最後の一鉢だった所為です。
店員さんにアブラムシ防除のハーブありますかと聞いたらわざわざ探してくれた・・・。
ちょっと見目もアレな感じだし、また入荷するとは聞いたけどね・・・これも何かの縁。
願わくは今ある蕾がちゃんと開花してくれること・・・。

それにしてもいよいよ気温さがってきたし;
明日からもう少し上がるはず・・・ううう晴れ間すように;

拍手

新しい家族です



買ってきたーvvv
・・・すぐに植え付け予定だったけど、気温が不安なので今日だけ室内放置です。
明日には広いお家にするからね(/_;)

とりあえず品種紹介。
・パプリカ:ビバ パプリコット
・中玉トマト:フルティカ
・ピーマン:エース
・ついでにハーブ:ナスタチウム

ナスタチウムはアブラムシ対策なんだけど・・・効果はどんなもんかなぁ;

拍手

寒いよう


朝から霙が降ったそうですね。
4月も後半なのに;

ホームセンターで夏野菜の苗が出回り始めたのでそろそろ調達に行きたいなあ。
予定では去年と同様にピーマンとパプリカ。
トマトも検討中だけど・・・物凄くアブラムシ付きそうな予感;
所詮はベランダで小さな植木鉢での栽培だから、あんまり巨大化するものは育てらんないしな・・・。
とりあえず店に行って考えよう。

拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe