忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の収穫。



ベビーリーフ。
相変わらずだけどサラダ材料。
レパートリー増えないorz

さて今月分の種まきを開始したので植木鉢整理も兼ねての収穫。
備忘録としてのメモ。

・早どりチンゲンサイ
・レタス
・ミニ人参
・モロヘイヤ
・二十日大根
・小かぶ

以上6種。
ちなみに前に植えた分は現在アブラムシの餌食となって成長止まってます(-_-;)
葉物はアブラムシに集られても育つことは育つんだけど、根菜はダメだね・・・。



拍手

PR

ローズマリー 定植。



ポットから出して、鉢へ。
大きい鉢がいいと聞いたので、今のところスカスカだけどとりあえず植えてみました。
・・・でもコレ立ち性だから根っこ深いんじゃないか・・・(-_-;)?
苦土石灰が混ぜてある土を基本用土として排水性確保にバーミキュライト、あと駄目押しの有機石灰を配合した超得体の知れない土にて栽培。
肥料はあんまりいらないらしいので特に混ぜてません。

乾燥気味に育てるとどうにもこうにも虫がつきやすくなるからそれだけは心配だな・・・。
我がベランダの現在の虫の勢力図(?)、全体では圧倒的にアブラムシが席巻状態だけど、薔薇にはハダニがついて・・・orz
ラベンダーもローズマリーも、害虫除けにはなるはずだけどハダニはつくよね・・・;
心配(-_-;)


拍手

新入り紹介。



新しい家族が増えました。
ピーマンとローズマリーです。

ローズマリーは元々買う予定だったんだ虫除けを兼ねて。
・・・で、何故ピーマン買ったかは神のみぞ汁(-_-)b

野菜系の苗は初めてだなー。
でっかくなってしまったらどうしようかと思ったけど、1m程で収まるらしいので朝顔程度ならいいかなーと。
・・・しかも本当は唐辛子にしようと思ってたのだから我ながら本当に行き当たりばったり・・・orz
アブラムシに食われないよう気をつけつつ、とりあえず頑張って育てよう。


拍手

オステオスペルマム 花もそろそろ終わり。



外出中に咲き終わって乱れた花殻を切り取り、お疲れ様とお別れ。
春先から次々咲き続けてくれたオステオも蕾が残り少なくてだんだん小さくなってきました。
今年も切り戻しの時期が近いのね。
それにしてもコレの挿し芽成功したことなくて困ってる(-_-;)

朝方にコーヒー&酢のスプレー振りまいた結果、ベランダ全体ようやくアブラムシの往来がストップ。
各鉢にはまだいっぱいいるんだけど、とりあえずは一安心かな。
午後には日陰になるところ中心にニームオイルをスプレーします。
これも効果不明だけど、まあ気分の問題と、手入れしてる人間の気配で虫が逃げることを期待して(^^;)
・・・そういえば今年、まだ一度もチョウチョにもガにもお目にかかってないんだけど・・・それはネギやらニンニクのお陰かな。

拍手

ダリア ようやく蕾も。


既に過ぎるほどデカくなってるダリア。
蕾も数個出てきました。
・・・でもここからが長いダリア(^^;)
花はオレンジのはず。

久々の晴れなのでいろいろ植えたり植えなかったりする予定。
頑張らねば。


拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe