ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやあぁぁぁぁあああ!!!!!!!!!!
数時間前はなんの問題も無かったラナンキュラスが、お昼にベランダに出たら・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d16cae369e5646326030ecf266160026/1234693536?w=180&h=240)
ぎゃーーーーーーーーーー!!
花が崩れてる??
っていうか蕾下向いてるし!!!
なんか、この光景に見覚えが・・・ってアレだ!
バラゾウムシにミニバラやられたとき・・・!!
まさかラナンキュラスにもくるとは思ってなかったのでショック過ぎる・・・orz
・・・で、さて。
別のプランタの隅、なんだか見覚えの無いムシが歩いています。
なんでしょうねなんでしょうね
(※虫嫌いの人注意)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d16cae369e5646326030ecf266160026/1234693537?w=240&h=320)
・・・コガネムシっぽい。
突っついても死んだフリしないのでコレはゾウムシではないのかな(^^)?
でもね、
私今ね、
とっても許せない気分なの(^^#)
必殺ゴ○ジェット!!
I WIN!!!
・・・真犯人は知らないけどとりあえず仇は取ったよ・・・(違うと思います)
ちなみにピンセットで無理矢理室内に引っ張り込んでスプレーしたので植物たちは無事(-_-)b
そこまでするかとかいうな\(^o^)/
・・・さて、結局真犯人はなんだろうなー。
蕾調べたんだけど傷口わからず手がかりナシ。
ゾウムシだったらアルミホイルで対抗か・・・そういえばミニバラも大分伸びてきたし、蕾はないけどこっちも考えないとね。
ラナンキュラス、蕾全部切っちゃったけどまた上がってくるといいな・・・(/_;)
ついでに、
ニームオイルを撒いてみた。
感想。
↓
煙いw
なんか、木酢液を彷彿とさせる臭いが猛烈・・・。
ふれこみでは『ニンニクのような強い臭い』と聞いていたんだけど、そんな感じじゃないねぇ・・・。
まあ、効果がわかるのは数日後ってことで期待半分諦め半分待ってみようかなと。
ぎゃーーーーーーーーーー!!
花が崩れてる??
っていうか蕾下向いてるし!!!
なんか、この光景に見覚えが・・・ってアレだ!
バラゾウムシにミニバラやられたとき・・・!!
まさかラナンキュラスにもくるとは思ってなかったのでショック過ぎる・・・orz
・・・で、さて。
別のプランタの隅、なんだか見覚えの無いムシが歩いています。
なんでしょうねなんでしょうね
(※虫嫌いの人注意)
・・・コガネムシっぽい。
突っついても死んだフリしないのでコレはゾウムシではないのかな(^^)?
でもね、
私今ね、
とっても許せない気分なの(^^#)
必殺ゴ○ジェット!!
I WIN!!!
・・・真犯人は知らないけどとりあえず仇は取ったよ・・・(違うと思います)
ちなみにピンセットで無理矢理室内に引っ張り込んでスプレーしたので植物たちは無事(-_-)b
そこまでするかとかいうな\(^o^)/
・・・さて、結局真犯人はなんだろうなー。
蕾調べたんだけど傷口わからず手がかりナシ。
ゾウムシだったらアルミホイルで対抗か・・・そういえばミニバラも大分伸びてきたし、蕾はないけどこっちも考えないとね。
ラナンキュラス、蕾全部切っちゃったけどまた上がってくるといいな・・・(/_;)
ついでに、
ニームオイルを撒いてみた。
感想。
↓
煙いw
なんか、木酢液を彷彿とさせる臭いが猛烈・・・。
ふれこみでは『ニンニクのような強い臭い』と聞いていたんだけど、そんな感じじゃないねぇ・・・。
まあ、効果がわかるのは数日後ってことで期待半分諦め半分待ってみようかなと。
ポインセチア にょきっと
新芽が明確に伸びてきました(^^)
かなり切り戻してるので、葉っぱ生い茂ってくれないと見た目がかなり無惨だな・・・;
半年先にはちゃんと復活してますように(-人-;)
そういえばホームセンター、母の日フェアというかそんなイベント向け商品っぽくポインセチアが売られてたような。
ちょっと名前が違ったけど・・・プリンセチア?とかなんとか。
この時期咲くような品種なのかな?
一昨年に引き続き去年のクリスマスもピンクのポインセチア枯らしてしまったので、今年もまた買おうかなー・・・。
いや、この時期には買わないけどね!
母の日はカーネーションが定番だけど、今年は幸運を呼ぶブルーベリーの苗でも送ろうかな・・・。
今挿し木してるのが順調に育てばなんとか(>_<)
来月からは緑木挿しのシーズンだし、がんばって増やしたいなあ。
・・・増やすだけ増やして置き場がないと言うオチがつきそうな気もするけど(-_-;)
青シソ ここまで2ヶ月強
極めて嘘くさい事実(爆)
ようやく本葉が4枚(でも超小さい;)のが1本。
・・・残りは芽紫蘇にして食ってしまおうか(-_-;)
昨日は本当になんかものすごく寒かったんですが今日は若干持ち直し。
天気予報によると明日以降やはり気温が低め。
でもGW頃持ち直すって・・・マジ止めてorz
最高気温25℃越えするとウチのベランダ植物萎れるんです助けて!
私数日家空けるんです助けて!
家族が家にいても何故かベランダ荒れるんです助けて!!(知らん)
それにしても昨日今日で気温乱高下したせいなのか虫が思いっきり孵化してるぽい・・・;
ベランダ日陰になったらニームオイル撒いてみよう・・・。
どうもコーヒー・唐辛子・酢・焼酎に耐性がついた虫がいるっぽくてやだな;
ニームオイルは3日目くらいから効果が出るらしいので、良きにつけ悪きにつけ来週(今週?)半ば辺りには結果がわかるかな。
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...