忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーヒーの木 下枝大量発生。


主幹が細いくせに横に広がりまくってしまってたコーヒーの木、今度は下の方から枝分かれ開始。
なんだって今頃(-_-;)
葉っぱ大きいから上が重くて枝が曲がってしまってたんだけどますます支柱も立てにくい。
そもそも植木鉢小さいのかなもしかして・・・。

でも葉っぱがつやつやのコーヒーの木って見てる分には可愛いです。
育て始めて丸2年以上が経過、さて花が見れるのは何年後かなー・・・orz

拍手

PR

蚊蓮草 カット。


とにかく何よりもデカっ!!
これでも横枝切っただけですよ(-_-;)

買って数週間程度で爆発的に成長して横幅広がりまくってしまったので、その分をすっぱりカット。
挿して増やす予定。

これの挿し方、一旦乾燥させてから挿すそうです。変わってる。
とりあえず部屋の隅に置いてるけど、芳香剤もびっくりなほどの香り。
好き嫌い分かれるだろうけど私はこの香り好きだなー。
・・・と言っても室内に置くにはやっぱり強烈なので屋外置きだけどね(-_-;)

そういえばローズゼラニュームは食用になるらしいけどこれはどうなんだろ。
店によっては同じものとして扱ってるような。
食用として買ったハーブじゃないから食べる気はしないけど、入浴剤とかに使えないかなー・・・。

拍手

ボロニア どうしたものか;


草丈がけっこう伸びるはずのボロニア、どうしてこう・・・上に伸びてくれないのかな(-_-;)
微妙にしなって、なんていうか枝がどれも『↓ → ↑』な状態orz
支柱立てる植物でもないと思うんだけどね・・・。
常緑らしいので手間かからないけど悩ましい;

ところでベランダでアオムシ見かけました。
つか、アオムシの死体転がってたorz
何で死んでんの・・・。
劇薬撒いた覚えが無いどころかそもそもベランダにアオムシに食われた植物なんて無いよ(;´Д`)
こんなに育つまで何処で何食ってたんだかorz

拍手

秋蒔き野菜 発芽したものの。


置き場所間違ってどれがどれやら解らない/(^o^)\
多分丸葉こまつなかあぶらなだと思うよ。多分ね。




・・・全然関係ないけどついさっき目の前の工事(解体?)現場から聞こえた会話。
『右!右下見て!そうそれブレーキ!!』
『やり方それぞれあっからなぁ・・・』
『そうそう!そっち回して!!』

・・・え?もしかしてもしかしなくても大型機材まさか無免ky

拍手

ミニバラ 蕾も膨らんで


開花間近になるほど蕾付近だけピンぼけが発生する不思議。
バラはプライドが高いからだと思ってる(-_-;)

これまでダリアにしか付かなかった謎の虫がピーマンに移動してることに気づいた本日orz
ニーム汁の効果の程は知らねども、いなくなってくれないかなコイツラ;

季節の終わりに近づくにつれピーマンは奇形が増え始めてるので大きく育たないし、まあちまちまと収穫していけばいいんだろうけど、虫によると思われる引っかき傷が乱発してるのが気になるな。
新しい何かが発生してるかも、と思うと不安ふあん。
冬になればいなくなるんだけどね・・・。
・・・別に早く冬になればいいとは思ってないです。
強いて言えば、、、

暖冬だといいな。

そんな病的に寒がりな私(-_-;)

拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe