ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[795] [794] [793] [792] [791] [790] [789] [788] [787] [786] [785]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニーム茶作成中・・・。
『乾燥させた葉50g』ってどのくらいだろ?ととりあえず一握り分ほどカットして計ってみたら、
5gしかねぇ\(^o^)/
・・・この10倍分カットしたら我が家の幼苗は丸裸になってしまうので、まあ濃度激薄だろうけど練習台程度に作成。
脇枝出てるからやろうと思えばもっと大きく育てられるんだろうけどね・・・コレ以上デカくなるとマンションのベランダではちょっと狭い;
それでなくてもここ数ヶ月で3倍くらいの丈になったんだし(-_-;)
ともあれ、煮詰めてます。
沸騰させちゃダメらしいからちょっと見張ってるのが大変・・・。
専用の両手鍋(蓋付き)あった方が良いかも。
まあそれも効果次第だろうけど。
ホームセンターに殺ダニ剤探しに行ったんだけど目当てのモノが見あたらなかった(*_*)
ついでに園芸売場じっくり見てきたけど、今自分が使ってる薬・肥料よりいいものって結局なんだろうなーとか考えてみたり。
有名なHB101って効果あるのかな。
すんごい高いけど買う人いるみたいだし、ランニングコスト大丈夫なのか(-_-;)?
メネデールも一度使ってみたいけどどうだろ。
水やり回数減らせるっていう水みたいなのは欲しい!
でも原理イマイチわかんない!!w
そんなこといいながら結局私が愛用しているのは油粕です。
安いし手軽だし大抵の植物に使えるしね・・・。
生ゴミとネギ栽培が土にいいのはガチ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...