忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルーベリー 荒れ放題;


収穫もほぼ終わったところで栄養が枝に回り始めたらしく、最近やたら暴れ回ってくれてるこのコ達(-_-;)
それでもこれから先は他の植物あまり伸びないし、もう少し気温が下がる頃からベランダの鉢植え室内に移動しなきゃならないし、だからベランダ空くからまあいいかなと(^^;)

デュランタの葉っぱが一斉に落ち始めたけどまだ季節的に早いから気がかり。
しかも、デュランタいっぱいあるうち一番大きな鉢だけ。
・・・つまり、元鉢。
そういえばこれ自体の元鉢も挿し芽で増やしたあと枯れてしまったし、そういうものなのかな・・・。

今年、ベランダにある鉢のうち室内取り込み予定は
・ポインセチア
・ミニバラ
・インドセンダン
・パキラ
・ステレオスペルマム
くらいかなー。
どれもこれもかなり大振りに育ってしまったので鉢数絞らねば私の寝る場所がないorz
といっても去年はあったはずの花鉢類は殆ど枯れてしまったからいずれにせよ少ないんだろうなー(/_;)

あとは、ラベンダーとかローズマリーって元々野草だよね(^^;)?
ハーデンベルギアは気づかぬうちにベランダの柵に絡まって取れなくなってたしorz
野菜類・ブルーベリー・チューリップ・ラナンキュラス・蚊蓮草は外放置。
パプリカ、室内に取り込むともう少し長持ちするらしいけど・・・我が家の室内は光殆ど入んないんだよね;
今後の成長しだいかなー。

そういえば室内の虫除けにとても良かったマリーゴールドが今年は全部枯れてしまったし、どうやってオンシツコナジラミと戦えばいいものやら(-_-;)
しかも去年4代も育てられたのが今考えるとそもそも不可解と言うか。
2代で枯れたさorz
もっとそれこそ雑草のように強くなきゃorz

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

ミニバラ 蕾も膨らんで HOME ニーム汁 空です。

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe