ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[615] [614] [613] [612] [611] [610] [609] [608] [607] [606] [605]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は雨です。
ミニバラも無事咲き誇って嬉しいかぎり。
ハダニをなんとかしたいけど、とりあえず今日が雨なので大丈夫でしょう(^^;)
梅雨時期越すまではまだハダニは大したことないハズ・・・。
開花したダリアは今日になって急激に萎れてました。
あわてて鉢を持ち上げたらめちゃくちゃ軽いΣ(-_-;)
昨日水やったハズなのに!
花あるため急激に水吸うようになったのか・・・?
多めに水やっておこう・・・;
で、ピーマン。
これ、ネギと混植してるんですが最近なんか異変が。
・・・なんでここのネギだけ黒いアブラムシ増えるんだ?
確かにベランダにアブラムシはいっぱいいる(汗)んだけど、黒いのはいない。
保護色ったってネギ黒くないし。
そもそもネギにはあんまりアブラムシつかないから、いつもは混植してもネギ以外が先にやられるのに。
ちなみにピーマンにはオレンジのアブラムシが少々ついてる程度(-_-#)
他にもベランダのあちこちにネギ生やしてるのにここだけこの状態だし、ピーマンが原因だと思うんだけど・・・。
かといってネギ抜いたらピーマンがアブラムシに食われそうで抜けない(T_T)
ネギは形状的には非常にテープが張り付けやすい(笑)ので、しばらくは様子見つつ格闘します。
・・・いろいろ謎が多いなあベランダ菜園・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...