ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[751] [750] [749] [748] [747] [746] [745] [744] [743] [742] [741]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレンチラベンダー 茹で上がりましたw
続々と木化し続けてるラベンダー、ちょっとずつ切ってはお風呂に放り込む日々。
別にすんごく良い香りになるほどじゃないけど、それでも多少お湯が軟らかくなる気がするw
いつでも気のせい症候群だけど使えないまま枯れていくよりいいかなーと(^^;)
難点はお風呂上がりに回収するのが面倒なこと(-_-;)
そのまま流すと詰まるだろうな;
まあ手で回収できるサイズだし、5、6本だから別に大したことじゃないんだけど。
でも小さな石鹸入れ(てか巾着w)とか買って詰めた方が楽かな?
ちなみに使い終わったら土に還します。
虫除けにもなる気がする。気のせいだけど。
挿し芽したのが4鉢とも元気だし、こっちもそろそろ摘心して脇芽出させようかな。
急がないと木化しそうだし(-_-;)
そういえば我が家のもう一つのハーブ、ローズマリーさんも増やしたいなー。
こっちは完全に食用に出来るし、いっぱいあった方が嬉しい・・・。
挿し芽のシーズンは春か秋のようなのでもう少し待たなきゃいけないけど(^^;)
夏は暑すぎて無理orz
それまで枯れませんように(-人-;)
フレンチラベンダーより挿し芽に使う枝が大きいようだし、今のうちに脇芽がもう少し育ってくれないといけないな・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...