ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[686] [685] [684] [683] [682] [681] [680] [679] [678] [677] [676]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インドセンダン ざっと半月経過。
気のせいだから過信しないようにとずっと思ってきたんだけど、そろそろ確信していいかなぁ?
ニームの周りだけハダニ が 消 え た
写メの中央にニーム、で、その奥がミニバラ。
そもそもニーム買う前はほぼ枯死寸前なほどハダニに食い荒らされてたのに、ニームをベランダに加えた日以降に伸びた葉っぱからはハダニ被害特有の斑がでなくなり・・・。
ついでに、そばにあるローズマリーからもハダニの姿が消えました。
ちょうど梅雨時期にかぶったからハダニ被害減少は偶然かもしれないけど、でもベランダの他の場所にはフツーにハダニがいるし。
・・・実際つい先日マリーゴールドが被害にあって枯死してるほど(T_T)
別に盲信するつもりはないんだけど、去年は実際ハダニで何個も鉢植えダメにしたから例え一時的でもこの効果は嬉しいv
効果がまだないはずの幼苗なので不思議ではあるけど(-_-;)
ちなみに、買ったときついてた説明書きによると『あらゆる害虫に効きます』状態の謳い文句になってるけど即効性はありません。
現在の実感として、ニームの鉢(地上部20cm程度)中心に50cmほどハダニが消えてる感じ。
1m離れるともう無理w食われるww
ついでに、ハダニ以外は今のところ効果感じられない状態でアザミウマとかアブラムシは変わらず隣の鉢に生息中orz
ニーム自体は虫食われた様子無くアザミウマに囲まれてもへっちゃらな感じです。
アオムシとかヨトウムシには効くのかな・・・?
そもそもソレ系はウチのベランダにはほとんど来れないのでその辺は不明。
コレは唐辛子焼酎のおかげだと思っとくことにしてるw
・・・そんなわけで先日買った農薬は完全に撒くタイミングを外してますorz
ま、まあ虫さえ減ってくれれば何でもいいんだけど・・・ね・・・?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...