忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チューリップ にょきっと



出てまいりました地中からv
ここしばらく寒いんで全然成長しないんだけど、それでも土を押し上げてる感じはわかるから成長が楽しみ。

・・・ところでプランター1個に6個位は植えてあるはずなんだけど現在発芽率は半分程度・・・;
不安だな大丈夫かな(-_-;)

拍手

PR

ばれんたいん・いぶ



チ○ルチョコ映像でお楽しみください\(^o^)/

家族がショコラケーキやらブラウニーやら焼いていたのでとりあえずお手伝いという名の試食。
友チョコ文化が大好きです。

関係ないが寒い。
とにかく寒い。
明日も雪なの?
太陽帰ってきて・・・orz

拍手

インドセンダン しょんぼり・・・;



季節的に仕方ないのかもしれないけど、室内に取り込んでるニームが日に日にくったりしていく感じ(/_;)
天気も悪いし日も射し込まないもんだから、水もほとんど吸わない。
まあ休眠中だから当然なんだけど;

でも冬もまだ続くわけだし少しだけでもリフレッシュを・・・!
ってことで本日、丸洗い決行(-_-)b
まあ単に霧吹きで水分を大量噴射しただけなんだけど、部屋の埃やら何やらで息苦しいだろうし少しでも何とかなればなーと。

今日は霙だけどそれにしては気温マシかな。
体感気温的には数日前のが寒かったし(-_-;)
この天気が収まる頃にはもう少し春が近づいてるといいな・・・。


拍手

ブルーベリー 何故こうなったorz



見ての通り大変あられもない姿です(遠い目)

去年は丁寧にポット植えしたけど全然根付かなかったので、今年は結構ヤケ
まだ枝余ってるから他にもヘンな感じに植え付けようかな、と。
無駄に長くしても付かないのはわかってるけど、去年は細いのから順にダメになってったし。
そもそもブルーベリーってそんなに挿し芽難しいもんじゃないらしいのに(/_;)
今年は一つくらい増えてくれないかな・・・。

拍手

ブルーベリー どうしたものか。


・・・別に芸術的生け花をしようと思った訳ではありませんorz

去年の収穫後、大量に枯れ枝が発生してたのは気づいていたものの・・・まあ冬に剪定するからいいや☆とか放っておいたら報いを受けた
去年より明らかに育ちが悪いし;
枯れ枝のトコロドコロで微妙に芽吹いてしまったりしてカオスだし;
つか何よりブルーベリーの剪定って感覚つかめないし(;_;)

ポインセチアは1度やったら大分慣れたんだけどなー。
ブルーベリーって伸びる方向がランダムだから芽の位置で考えても読めないorz
しかも思いもしないところからいきなり芽が出てたりするもんだから生育期になって

『Σ( ̄□ ̄;)』

な現象多発orz
ううう;

とりあえず枯れてるところと混み合ってるところ、邪魔なところを独断と偏見で選別・剪定。
経験と勘で、と言えたら一人前な気がするorz

切り落とした枝、去年に引き続き挿し芽に挑戦予定です。
去年は結局全滅したし(涙)
秋くらいまで生きてたんだけどね・・・それ以降どうすれば伸びるのやら;
元株は去年植え替えたしこれ以上大きくなられても困るので植え増しはナシで。
問題は明らかに土が弱ってるっていう・・・さてどうしたものか。



拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe