ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[897] [896] [895] [894] [893] [892] [891] [890] [889] [888] [887]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルーベリー どうしたものか。
・・・別に芸術的生け花をしようと思った訳ではありませんorz
去年の収穫後、大量に枯れ枝が発生してたのは気づいていたものの・・・まあ冬に剪定するからいいや☆とか放っておいたら報いを受けた。
去年より明らかに育ちが悪いし;
枯れ枝のトコロドコロで微妙に芽吹いてしまったりしてカオスだし;
つか何よりブルーベリーの剪定って感覚つかめないし(;_;)
ポインセチアは1度やったら大分慣れたんだけどなー。
ブルーベリーって伸びる方向がランダムだから芽の位置で考えても読めないorz
しかも思いもしないところからいきなり芽が出てたりするもんだから生育期になって
『Σ( ̄□ ̄;)』
な現象多発orz
ううう;
とりあえず枯れてるところと混み合ってるところ、邪魔なところを独断と偏見で選別・剪定。
経験と勘で、と言えたら一人前な気がするorz
切り落とした枝、去年に引き続き挿し芽に挑戦予定です。
去年は結局全滅したし(涙)
秋くらいまで生きてたんだけどね・・・それ以降どうすれば伸びるのやら;
元株は去年植え替えたしこれ以上大きくなられても困るので植え増しはナシで。
問題は明らかに土が弱ってるっていう・・・さてどうしたものか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...