忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

除虫菊 成長・・・



早くないか・・・?

最初の写メで買った当時を載せとけばよかったのに今となっては比較対象がないorz
まあ、いかにも売れ残りな感じの弱々しかった苗だったのに、次々と葉っぱが出てきてます。
殺虫剤成分がどんなもんかわからないけど週末あたりちょっと葉っぱ切って燃やしてみようかな。

害虫被害は毎年だけど、今年はそれ以前にコバエが多い(-_-;)
最近まで天気が不安定だったせいか、ここ数日の晴天で一気に増殖。
サラセニアは置いてるけど、捕虫器となる葉っぱが全然成長してないので戦力外だし;

梅雨になったらアブラムシも増えるだろうし、今のうちに少し叩いておかないと(-_-;)

拍手

PR

パキラ 芽吹き。



冬の間ずっと放置だったパキラ、お目覚めのようです。
葉っぱは全部落ちちゃったけど案外元気にしていた様子。
サンスベリアを外に出しちゃう分今年はこっちを中に入れとこうかなーなんて・・・。

ところで植木鉢が窮屈そうなんだけど、今ちょうどいいのがないなぁ;
そもそもあとどれくらい大きくなるモノやら。
挿し芽して増やした分は冬の放置で枯れてしまったし、元鉢を大事にしなきゃね。



拍手

寒いなぁ;



最高気温20℃にも達しないそうで、本当に5月末なのかって感じの寒さ。
・・・ここしばらく、コタツ布団をしまおうといつも思ってるのに休日の度に気温低くて断念してます。
初夏もすぐそこのはずなんだけどなー;
・・・って文句言ってるうちに梅雨に入って蒸し暑くなるのも目に見えてる感じだけど(-_-;)

ところでこの寒い中ベランダ片付けてたら発見してしまった去年買った分のインドセンダン苗。
バーコードに値段が。\,598ナリ。
今年買ったのと同じ種類・同じ会社・同じサイズ・同じ植木鉢。
今年の値段は\,798・・・。
なんだろうこの200円差orz

画像は青シソです。
先日10枚くらい収穫したのにまた大きくなってる。
摘芯したし葉が増えるのを待ってるけど、その間にも大きいのは早いとこ収穫しないとね;


拍手

除虫菊 買ってみました。



『植えておくだけで効果があります』という一言が真実だった試しはないけどね\(^o^)/
ハダニに極めて強い(と書いてあった)ガーデンセージにハダニが乗っているのは何故ですかorz

煮出したり燻すと一定の効果があるそうだけど、それより何より苗自体貧弱なのでそれが心配。
まあ、その、最後の一鉢でしたが何かorz


ところで余談。
ここ数年は蚊の音に悩まされた記憶もなく、じゃあ刺されてないのかというとそんなこともない。
おかしいなー私蚊の音がすると寝てても飛び起きる方なのに(-_-;)

って

もしかしてアレか

モスキート音は若者にしか聞こえないって話\(^o^)/

拍手

折角なので



謎の混色ジュピターの魚拓(?)をば。
・・・写メの発色悪いので上手く写らないんだけどね;
買ったときは黄色一色だったのにねぇ。

ところでドサクサ紛れに葉っぱも黄変。
マグネシウム不足?
苦土石灰撒いてみました。
治るといいけど;

拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe