忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の教訓『剪定は思い切り』


見るも無惨ですがポインセチアです。
オステオスペルマムがあの調子だったので況んや他の植物も。
この状態で新芽を出されると非常にマズいので慌てて剪定。

剪定時期は『葉が落ちて鑑賞価値が無くなった頃』・・・とかよく書いてあるんで去年はじっと待ってたんですがね。
東京以南在住の方は解ると思います、ポインセチアは葉が落ちないってことorz
・・・いや、ある程度落ちるんだけどね、2月3月と乗り切ると4月は古い葉落ち切る前に新芽が出始めるっていう・・・。
そして青々とした新芽を目撃してしまった頃には、情が沸いてとても切れない(-_-;)
そんな情が浅はかなことだと思い知らされるのは樹勢増す


樹形崩れるなんてもんじゃない(>_<)


こんなことならあの時に・・・・!!
そんな思いは後の祭りです、はい。(遠い目)
今年は思い切ってばっさりやったよ!!
あとは新芽に期待するのみ!!


・・・そんなこと言っといてこれで立ち枯れした日には号泣じゃ済まないだろうけどね・・・orz





拍手

PR

え?!


こんな時期だというのに何故か蕾をつけているオステオスペルマム
ごめん寒くて放置プレイだった為今日まで気付かなかった・・・orz

本来春先に大量に花を咲かせるはず、だよね・・・。
この調子だと3つ程花付けて終わりそうな予感。
脇芽伸ばすためにも摘芯した方がいい・・・のか?
もう蕾が1cm近く育ってしまったから手遅れな予感(-_-;)

拍手

薔薇。


暖かい季節だと、蕾が全部咲ききる前に病気になっては枯れてしまってたはずの薔薇。
・・・この季節は案外元気。
何故?

クリスマス頃に買ったので3ヶ月近くなると思うんだけど、まあ蕾が出ないのは仕方ないとしても新芽はにょきにょき。
あまり光の当たらない室内に放置なのにね・・・。
去年だけで5本以上枯らしてしまったし、そろそろ全成長過程をみたいもの。
冬の終わりまであと一月ちょっと・・・がんばって(>_<)o"

拍手

ひさびさ園芸ネタ。


紙ポット買ってきました。
まだ先だけど、もう少し暖かくなったら植物たちを剪定&挿し芽予定。
間に合わなかったのもあるけど・・・ああ私のポインセチア・・・orz

ところでデュランタが遠慮なく伸びすぎてます。
もっと慎み深くなりなさいな!!
挿し穂が5本ほど取れる予感・・・元鉢は100均だったのに、ねえ?
我が家の植物は野菜以外どいつもこいつもやたらデカくなります(遠い目)

拍手

あああああ・・・orz


気付いてはいたんだよ・・・でもこんな時期に植え替えるのもどうかとね・・・(涙)

ポインセチアが瀕死です。
こういう枯れ方は根っこだろうとは思ってたけど、春先植え替えのつもりでじっと我慢、のつもりがとても間に合わないぽいorz
泣く泣く最後の望みに賭けての植え替え。

新しい土は今日の大雨で湿り気味だし、意味なかったかな・・・。
せめて晴れてればまだよかったのに・・・。
ともかく様子見るしかない;

拍手

前のページ HOME 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe