ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[916] [915] [914] [913] [912] [911] [910] [909] [908] [907] [906]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
植え替えの季節
暖かくなってきた頃だしそろそろ、室内のコ達を外に出してもいいよね!
ってことで、休眠中のニームを掘り返し。
・・・大丈夫か?
地上部が限りなく枯れ果ててるのはわかってるんだけどね・・・なんていうか、主根以外枯れてないかorz
ううう・・・根っこは生きてると信じたかったのに(-_-;)
まあダメなときは仕方ないけど生き残ってる部分がかすかにでもあるのなら・・・と期待を込めて植え増し。
ちょっとは広くなったけど、生きてると仮定するとコレ伸びるの早いからな;
どうしたものか。
ところでここからは想像なんですが。
ニームってもしかして土ダメにしちゃう系?
冬越しは難しいらしいけど、なんか気温だけの所為じゃないような。
実際、土がスカスカになってる。
迂闊に肥料足しちゃって土の中で腐っちゃったりすると逃げ場がないので冬は栄養控えめにしてるのもあるんだろうけど・・・ポインセチア越冬させたときよりこの周期が早いような。
まあ、このくらい成長が早かったからその所為もあるだろうけど。
ともかく無事に土馴染むといいな;
ってことで、休眠中のニームを掘り返し。
・・・大丈夫か?
地上部が限りなく枯れ果ててるのはわかってるんだけどね・・・なんていうか、主根以外枯れてないかorz
ううう・・・根っこは生きてると信じたかったのに(-_-;)
まあダメなときは仕方ないけど生き残ってる部分がかすかにでもあるのなら・・・と期待を込めて植え増し。
ちょっとは広くなったけど、生きてると仮定するとコレ伸びるの早いからな;
どうしたものか。
ところでここからは想像なんですが。
ニームってもしかして土ダメにしちゃう系?
冬越しは難しいらしいけど、なんか気温だけの所為じゃないような。
実際、土がスカスカになってる。
迂闊に肥料足しちゃって土の中で腐っちゃったりすると逃げ場がないので冬は栄養控えめにしてるのもあるんだろうけど・・・ポインセチア越冬させたときよりこの周期が早いような。
まあ、このくらい成長が早かったからその所為もあるだろうけど。
ともかく無事に土馴染むといいな;
PR
この記事にコメントする
← 花桃 咲いた! HOME 枝垂れ桃 もうそんな季節。 →
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...