忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリーゴールド まだまだ小さいけど



蕾がつきました・・・!
あんなにいっぱい種蒔いたのに結局4本しかでてないけどね(^^;)
前のマリーと違って発芽率がかなり低いのは品種によるものなのかな?
といってもまだ種が山のようにあるのでまた蒔くべしw

天気は曇りだけど割と明るく、気温も過ごしやすい今日は植え替えとか鉢増しをやってしまおうと思ってます。
週末の空元気でがんばるー!(待て



拍手

PR

フレンチラベンダー そういえばそろそろ



早いもので3週間が経とうとしてます。
地上部はけっこう元気です。
根は・・・生えてたらいいね(^^;)
早ければ3週間で発根するらしいけど、実際成長の遅い我がベランダではどうなることやら・・・。
まあ、ここしばらく曇だったことはコレにとっては幸いでしょう。
風に当てられるv

ところでこの3週間中に、というかここ数日のことだけどちょっと異変が。
・・・アブラムシが乗ってるorz
ハダニが付くのは知ってたけど、アブラムシか・・・。
大発生って感じではなく『通りすがりです』みたいに動き回ってるんだけど、全然カジってないとは思えない(-_-;)
でも迂闊にさわってしまうとラベンダーごと引っこ抜きそうなので敢えなく放置。もどかしい・・・。
あーもう早く根付いておくれ・・・(T_T)


拍手

ダリア 切り戻したはずが



・・・復活してきたもよう(-_-;)
てか昨日より絶対1cmは伸びてるってコレorz
気温も高くないし曇なのに・・・って、曇の方が植物伸びるの早いのか?(伸長ともいう
ちなみに背後に写ってる赤いモノは唐辛子焼酎の具(笑)
効果の程は知らねども、気分的には虫除けになるかなーと。
コレのおかげかどうか知りませんが我がベランダにヨトウムシが来たことはありません。
・・・アオムシは時々来るんだけどねorz

ところで昨日『粘着くん』を撒いてみました。
・・・およそ殺虫剤とは思えない名前w
見た目からしてデンプンなので、気分的には葛湯を撒いてるような・・・つかまさにそれなんだろうな(-_-;)
効果は正直よくわからない・・・というか、湿度高いとダメかもorz
まあしばらくは試してみようと思います。
そして100倍希釈なので使いきれるのか心配・・・・。




拍手

小かぶ 葉っぱ暴走につき

植木鉢を思いっきりはみ出てる分を、



多少間引いてみたw
試しに1コ抜いてみたけど案の定まだ小さいです。
残りのはもうちょっと育てよう。

で、ついでに今日まで育ってくれてたピーマンを収穫。



大きい方は市販品ですw
見事に半分程度・・・と思ったけどよく考えたら私このピーマンの品種知らないorz
何処までの大きさで『完成』なんだろ(-_-;)?
まあとにかく、次の実が育ってくれることに期待しつつ・・・。




拍手

じわじわ発芽中。



先週末に蒔いた種たちも地上に顔を出し始めました。
さすが二十日大根は早い。
ベビーリーフもまずまず。
・・・問題は人参とレタス。
まあ人参は出るには出るだろうけど遅いんだよな・・・。
そしてレタスに至っては出るといいねwレベルなのがもうorz
何度やっても原因が分からないけどこうなるとなに?そもそも買った種がダメだったとか?
素人考えでは土の問題だと思うんだけどな・・・(-_-;)

ともあれ今日も天気は曇です。
暑くないのは過ごしやすくて良いけど、植物が・・・ああああorz

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe