忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリーゴールド 咲いた・・・!



適度に虫に啄まれつつも何とかここまで来れました。
蕾が所々曲がってるとか気にしない方がいいのか・・・?
まあ、明日晴れたら農薬撒きますw

拍手

PR

ミニバラ 蕾も膨らんで



タイトルの割に写メ違うじゃんと思いきや、何故か蕾だけが写らないホラーw
画面内に4つもあるんだけどな・・・バラはプライド高いから仕方ないか。(←そこなのか?)

今日は久々に晴れたようです。
土乾かないようたっぷり水あげたけど、足りるかな・・・?
水吸うのがやたら早いコがいるらしいので警戒中(-_-;)


拍手

ベビーリーフ わかりやすく日照不足。



・・・気温は高いのにねorz
何度土寄せしてもひょろひょろと根が浮き上がってきてキリがない(>_<)
それでも晴れたら晴れたで水涸れするんだろうけど・・・。

去年の今って脳が溶けそうなほど暑かった気がするんだけど今年はじんわりな日が多いな。。。
食虫植物だけでも元気なのはせめてもの救い(-_-;)

拍手

足の踏み場がないw



文字通りの雑然さ・・・なんということでしょうw
収穫して、植え替えして、を繰り返してきたけど、多年草は大きくなる一方なのでそろそろ持て余し気味。
去年買った当時はどれもこれも小さくて、まさか一年でこんな巨大化するとは思わなかったモノばかりorz
まあ、草系より木系が多いからね・・・。

フレンチラベンダーがもうちょっと育ったら入浴剤にしたいvv

拍手

パプリカ 鈴生り中。



毎日めきめきと育つから見てて楽しい(*・∀・)
でも週末になると成長がゆっくりになるのでやっぱ液肥が欠かせないのね。
フツーに土壌内のランニングコスト(?)考えると、けっこう欲張りなんではないかなピーマン系・・・。
ベランダ菜園程度なら全然問題ないけど、大がかりにやると土の中の栄養成分何もかも吸われてしまうんではと余計な心配(-_-;)
元肥だけで(つかそれさえなくても)最後まで育ってくれちゃう二十日大根とか、ある意味エコだw
植木鉢栽培なんで連作とかあんまり関係ないハズだけど、実モノはちょっと気をつけた方がいいのかな。

まあ来年の心配を今しても仕方ないんだけどね・・・。

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe