忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔取った何とやら。


ビーズですよ。

もともと不器用なんだけどね(-_-;)
でも細かい作業は好きだ・・・!!!
そんなわけでちょっと自分的にブーム再燃。
いろいろ買い足してきたいんだけどとりあえず頑張る・・・!!

拍手

PR

もはや恒例行事。


ネギたちを水につけて一昼夜。
根っこが伸びたところで明日植えます。

分葱、どれだけ広がるか解らなかったので1鉢に3本ずつ植えてたけど、どうやらそんなに広がってこないらしい。
というか、丈が30cm越える頃あたりになると放射線状に倒れて広がってしまうんだけどその頃はつまり食べ頃な訳でw
小さなプランタで育てると全然育ってくれない植物けっこうあるけどコレは楽でいいねvv
収穫終わった鉢回収しつつ、次からもっと詰めて植えられるのでこれ以上鉢増やさなくていいし。

・・・玉葱の成長についてはいまのところ未知なんだけどどうだろ(-_-;)

拍手

ポインセチア 忘れてた;


すっかり緑々しいポインセチアだけど、そういえばそろそろ短日処理のシーズンなのね;
去年段ボールでやってたよな・・・。
あの時から危惧してたんだけどさ、

年々デカくなるから入らんorz

またスーパーで大きな段ボール漁るか・・・。

拍手

急速に


ここ数日で気温が下がったような。
そろそろ厚めの服とか布団とか用意しようかなという感じ。

ベランダの植物たちは今のところ元気だけど、夏野菜はそろそろ終わりなのかな。
ピーマンの成長が止まったような。
ブルーベリーの実もほとんど残ってないし、すっかりネギ畑だなー(^^;)
収穫が安定してるのはうれしいけど。
でもそのネギも10月に植える頃のは収穫来春だろうし・・・さて今後はどうしていくべきか。

関係ないけど春菊育てるのがヘタすぎる自分に泣けてくるorz

拍手

分葱 順調に収穫中。


サクサク穫れるって素晴らしいね分葱!
順々に収穫してるけど1本で1食分丁度いいくらいなんで色々楽。
気温下がり始めたけどネギ類は25℃切ったくらいのが成長しやすいぽい。

涼しくなったついでにそろそろローズマリーとか挿し芽したいな。

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe