ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポインセチア 仲間入り。
今年も買っちゃいましたポインセチア。
種類がわからないorz
本当はアイスパンチ系かショッキングピンク系(?)が欲しかったんだけど、めぼしいものが無く。
まあコレもピンクって言えばピンクかなーと。
赤と白は例年通り自生中w
・・・が。
本日洗濯物干していたらタオルが風で飛んでしまい、ピカソに直撃orz
枝2本折れたorz
コレ折ったの何度目だろうorz
今年生えた枝の半分がこうやって事故ってるよピカソ・・・ゴメンねゴメンね(/_;)
つかベランダに50個くらい植木鉢置いてあるのに枝折れるのってコレだけって・・・何故なの(T_T)
他の場所に置いたら隣の植木鉢倒れてきてみたり、棚の上に置くと家族に植木鉢ごと落とされてみたり・・・もう呪われてるレベルでは(;´Д`)?
大事にしてるつもりなんだけどな;
せっかく短日処理で花付けてた部分が落ちてしまったので見た目も寂しい・・・(T_T)
とりあえず残りの枝死守しなきゃ;
インドセンダン 乾燥中。
久々に間引きしてみました。
まあこれから先はあんまり葉っぱ増えず枯れる一方なんだろうけど(-_-;)
葉っぱ見る限り思うんだけど、やっぱコレがある所為でものすごい忌避になる訳じゃないんだろうなーと。
だって実際コレ自体に虫が付いてるw
でも、庭にある他の植物に比べるとやっぱり強いな。
虫食いの跡がある場所には大抵虫がいない。
食べると弱るのは間違いないってことか。
害虫駆除しなくてもぜんぜん虫が来ないのは他にはポインセチアくらい。
つまり毒性が強いもの。
・・・まあ室内に入れるとオンシツコナジラミの餌食なのは防げないんだけどねー(-_-;)
・・・あれ、ニームってオンシツコナジラミ付くのかなぁ・・・?
とりあえず今日からは、ニームは夜間は室内に入れようかなと。
ポインセチアももう少ししたらね。
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...