忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寄せ植え(爆)


切り戻したペチュニア、挿し木できると聞いたので早速実践。
前回のオステオの余り(まだあったのか・・・)とデュランタも一緒に、いざ紙ポットへ。
・・・挿し木がどうしようもなく下手なので、無事根が付くのが何本になることやら・・・(-_-;)

まあ昨日植えた種と併せてじっくり様子見。
がんばりますです。




拍手

PR

切り戻しました


花盛りのペチュニア、無惨な感じ(/_;)
でもでもしっかり茂らせるためには心を鬼に・・・(←大げさです)

小さな蕾があるところ、早く育ってくれるといいな。。。

拍手

2週間目の二十日大根


一週間前とあまり変わってない・・・orz
一応若干本葉が出てきたのもあるけど、伸長気味だった分倒れてきてる・・・。
来週で20日経つことになるけど。。。うーん。

拍手

だんだん


ペチュニアがのっぽになっていってるような(-_-;)?

今のところしっかりしているものの、風が強い日はかなり揺れます。
折れそうで心配。。。

花が咲くに任せて摘心もしてこなかったし、これを期にちょっと切り戻した方がいいのかな・・・?
蕾の数はちょっと減っちゃうだろうけど、秋まで開花する植物だから気長にいきましょ☆

拍手

毎週の儀式


製氷皿に非ず(爆)

毎週ミニ野菜をプランターに蒔くことにしたものの・・・先週のチンゲンサイの発芽率があまりに悪く(-_-;)
90%以上って書いてあるのに6分の1しか芽を出さないってどういうことなの。。。

今週いっぱいは様子見予定だけど、何も生えないプランターが増えるのは切ないので今回の種蒔きは紙ポットにて。
発芽してちゃんと育ったらプランターに植え替え予定です(^_^)
リベンジ分のチンゲンサイと、それからミニ人参植えました。
今度こそ育ちますよーに☆

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe