忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在1cm程度。


ここまで伸びましたブルーベリー。
・・・写メだと見えにくいけど(-_-;)

今のところは成長率が悪いものもあるけど枯れたものはなく。
しかもどうやら花芽と葉芽を間違ったものもなかったらしく、どれもフツーに葉っぱが出てきてます。
一安心。
さてここから先はぬか喜びにならないように祈るしかない・・・主に気温について。
ああ神頼み神頼み(-人-;)

拍手

PR

ちなみに剪定済みの


ゴールドクレスト元鉢。
先端予定の一本残して下は丸めにカット、したつもり
『ちょwwwセンs(ry)』とか思った方皆まで言うな(遠い目)

現在地上部が20cm程度にまとめました。
去年クリスマス前に買った当時よりやや小ぶりに。
伸びるのは早いらしいから、夏に頑張って育てればこの冬こそクリスマスツリー仕立て出来るかな・・・?

拍手

結局苗床余ってるw


今日は晴れてるので挿し木たちを窓際に移動。
我が家はこの季節、幸か不幸か窓際でも直射日光あたらないのでギリギリまで寄せても大丈夫。
・・・日光が好きな植物は弱ってしまうんだけどね;

そして苗床余りっぱなしなのをどうして良いか解りませんorz
植えたいものはいっぱいあるんだけどな・・・せめて今日以降の気温がもう少し上がってくれないと・・・。
春は遠いのかなぁ・・・。



拍手

まだ苗床あるよ

ってことで、残りはパキラでも。
とりあえず切断。



主幹から3本出てた枝のうち1本を切断。
本当は一番大きいのを切りたかったけど、ちょっと余りに不格好になってしまうので中くらいの方を切ることに。
断面が1cm近くあったけどカッターで切れました。
そんなこんなで癒合剤を塗布。
・・・本日買ったばかりなのに大活躍だな癒合剤w
状況見て、切断面の治り早いようならやっぱり一番大きい方の枝も切る予定だけど今回はこっちだけ。

さて、落とした枝を挿し木に。



葉っぱが大きいので半分くらいをカット。
なんか痛ましいような、これはこれで可愛いようなw
挿し木の場合、幹は太らないらしいのだけど、それならそれで根が付いたら編んでしまおうかなーとか思ったり。


・・・さて苗床まだ余ってるんだけど他になんかあったか・・・???


拍手

とりあえず第一弾


デュランタ&ゴールドクレスト。

・・・これはそもそも深く挿すべき?浅く挿すべき?
いろいろ園芸サイト廻ったけど細かいことは書いてない。
仕方ないので半分深く半分浅く(爆)

デュランタは一度挿して成功してる(※元鉢は枯れましたorz)からなんとなくイメージはあるんだけど、ゴールドクレスト・・・(?_?)
どこかに『摘むときはハサミより手で』って注釈あったので手で摘もうと思ったけど、想像以上に丈夫・・・。
それ以上引っ張ると根っこから折ってしまいそうなので諦めてハサミで切断しました。
先っぽだけなら手でイけるけど主幹(予定)の部分は無理。
あああ・・・切断面が見た目に良くないorz
でもコレ、切った瞬間すごーくいい匂いする!!
まさに森林浴って感じの!!
増えるといいなあ・・・。



拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe