忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリーゴールド 再び。


咲き始めましたv
たくさん蕾上がってきたし、本当に強いなー。一年草とは思えない(^^;)
また変わらず咲き続けて欲しいもの。

・・・世の中、ミサイルだ衛星だと大変な騒ぎです。
何気なく蒔いた種がなんの不安もなく咲き続けられる、この平和で美しい国を、私はとてもとても愛してる。
どうか、この国に暮らす皆様が無事でありますように。
日常の生活の中の小さな幸せを守れますように。



いつもはテレビ見ないんだけど今日だけはニュースつけてます。
ひと月の中1時間も見ないのに高い受信料を払わせられてるんだから、こんな時くらいは役に立てよテレビw
・・・ネットと併用なので意味あるような無いようなかんじだけどね。

拍手

PR

ミニバラ 葉っぱだけだけど


たまにはお目見え(^^;)

蕾全然ないんだけど、だいぶ繁ってきました。
今まで全部病気でやられちゃってるけど、コレは今のところ奇跡的に元気v
大きくなあれvv

拍手

ブルーベリー 開花v


先端の一つだけだけどねw
でも他の鉢も蕾育ってるし、今日から暖かくなる予報なので一気に咲くかもv
・・・とマジマジと観察していて気づいたコト。

アブラムシおるΣ(-_-;)

大量ではなかったけど新芽に数匹・・・!!
これまでこのベランダには、ハダニが押し寄せることはあってもアブラムシは殆ど見たことがなかったので油断してたorz
ハダニは今のシーズンまだ出ないし、精々ハモグリバエくらいだろうと思っていたのに(>_<)
・・・そうだよなーこのくらいの気温ならアブラムシ活動しやすそうだよね。思いこみなんだけど。

とりあえず数も少ないので牛乳スプレーほどでもなく、テープでぺたぺた。
群がってる場所でもないのに羽あるのが一匹だけいたので、コイツ親じゃなかろうか(-_-#)
許すまじ許すまじ・・・・。

・・・そろそろ定期的にスプレー攻撃しとくかな(-_-;)


拍手

エアプランツ その後。

昨日の夜は、とりあえず水にポイして吸水させつつ名前を検索。
緑色、葉っぱが針状、綺麗な放射状に伸びるもの・・・。

ないorz

なんか形コレに似てるなーでも色違うなーと悶々としつつ、本日水から引き上げた例のブツを自然乾燥。
朝の柔らかな日差しを受けて、

正体を現しました例のブツ!!




・・・・・ぎ ん い ろ !!!!

買ったときは緑だったのに騙されたダマされたー(じたばた)
いえ、別に色が気に入らないじゃなくて、

昨日の苦労は一体orz

そんなわけでどうやら、チランジア・イオナンタのようです。
それにしても、ネットで調べてつくづく思ったんだけどエアープランツ、名前バラバラw
売ってる時点で間違ってるんだか別名がいっぱいあるんだか知らないけど、学名で調べても全然違う形のが出てくる・・・。
私のが合ってるとも限らないけどとりあえず、多くのサイトが定義してるものと近かったのでこう呼ぶことにしました。
愛称はイオちゃんにしますw

拍手

密閉挿し もうちょっと・・・!!


微妙な萎れと戦いつつ、ちょっとずつ外気に慣らしております。
思ったより順調なんでこの週末には完全お披露目できそうな感じ(^^)

・・・にしても、ゴールドクレストって100均で売ってるのこのサイズだよな・・・とかしみじみ思ってみたり。
元鉢あんなに小さくてもコレで12本に増えるわけで・・・売れたら1200円・・・。
うわボロ儲けw(

でも挿し芽下手な私がやってるのにデュランタもゴールドクレストも全部生きたよ・・・。
密閉挿しすごいね!
さーてこんなに増やしてどうすんの自分

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe