ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青シソ ここまで2ヶ月強
極めて嘘くさい事実(爆)
ようやく本葉が4枚(でも超小さい;)のが1本。
・・・残りは芽紫蘇にして食ってしまおうか(-_-;)
昨日は本当になんかものすごく寒かったんですが今日は若干持ち直し。
天気予報によると明日以降やはり気温が低め。
でもGW頃持ち直すって・・・マジ止めてorz
最高気温25℃越えするとウチのベランダ植物萎れるんです助けて!
私数日家空けるんです助けて!
家族が家にいても何故かベランダ荒れるんです助けて!!(知らん)
それにしても昨日今日で気温乱高下したせいなのか虫が思いっきり孵化してるぽい・・・;
ベランダ日陰になったらニームオイル撒いてみよう・・・。
どうもコーヒー・唐辛子・酢・焼酎に耐性がついた虫がいるっぽくてやだな;
ニームオイルは3日目くらいから効果が出るらしいので、良きにつけ悪きにつけ来週(今週?)半ば辺りには結果がわかるかな。
PR
ニームオイル 買ってみた。
前々から気になってたんだニーム。
木酢液は買った後にヤバい噂を色々知ってしまったので使うの止めてしまったんだけど、こっちはどうかな・・・?
というかむしろオイルやらケーキより苗が欲しいんだけどね本当は・・・!!
除虫菊っていうのも実は気になってるけどあれはどうなんだろ(-_-)?
蚊に効くならぜひ欲しい・・・!
まあいずれにせよ無農薬にとてもこだわりがある訳じゃないので必要とあれば使うんだけどね。
薬撒かない為に枯れましたじゃ話にならないw
でも虫除けが出来る苗の組み合わせの結果必要なくなったとか少しで済んだというならそれはそれでとても良い話だと思ってる。
そして余談ですがまた新しい害虫が発生したっぽいです我がベランダ(T_T)
今度は白い・・・何かの幼生っぽいけどなんだ?
見た目はアザミウマに似てる・・・。
特にマリーゴールドの花をかじってるらしいのが気に入らないんだよなきぃい!!
コンパニオンプランツから食うな!
他のが危険!!(涙)
とりあえず満開だったマリーを再び切ることになってしまったのがショックでならない・・・orz
最近いよいよ成長がヤバいんですが果たして復活できるのか・・・?
ダリア 繁りすぎorz
植木鉢の縁が見えんw
けっこう大きな鉢なんだけどね・・・?
これ夏にハダニ発生したらどう対処したらいいの?
病気対策の風通しは?
ていうか蒸れない・・・?
何もかも今更って話(涙)
なにぶんにも一つの球根から出たものだから今期中は手の施しようがありませんorz
ま・・・なんとかなるさ・・・(本当か)
さて。
今日はブルーベリー挿し芽を定植すべくピートモスと鹿沼土を買ってくるつもりだったのに・・・なんかものすごく寒いんですが。
最高気温が昨日より5℃くらい下がったよ!
昨日だってその前より5℃近く低かったのに!!
季節の変わり目って時期でもない(T_T)
まだ曇りだけど、午後からは荒れるっていうしな;
鉢倒れなきゃいいけど・・・。
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...