忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミニバラ 蕾が!



萎れて切り戻したりアブラムシに啄まれたりとなかなか散々な状態だったミニバラ、なんと蕾が。
・・・薔薇、自分のとこに来てから蕾が出たの初めてじゃないかな(^^;)
大抵が即行で灰色カビ病orハダニの餌食orz
今年はまだハダニ少ないし、ゾウムシが出没するのに備えてアルミホイルで防御。
ちょっと見た目悪いけど(-_-;)
でもついでにアブラムシ対策になるからいいのかもしれない・・・。

オステオスペルマムが殆ど咲き終わり、マリーゴールドも大分枝が暴れ、ブルーベリーも受粉作業ほぼ終了。
そんなわけで花がほとんど無い現在なので期待してます(^^;)
・・・季節的にはカーネーションでも買えば良かったんだろうけど、ナデシコ系って去年2度枯らしてるので申し訳ないと言うかなんというか。
もうちょっとガーデナーとしてのスキルがついたらリベンジ!(笑)

買うといえば、近所の花屋にブルーベリー売ってました。
大きさは今ウチにあるブルーベリーと同じくらいで、1鉢2000円程度。
・・・去年私がコレ買った当時はかなり小さかったし、確か数百円。
1年育てれば値段的に3、4倍なのね。
なんか得したような、でもちょっと違うような複雑な気分(-_-;)
そもそもブルーベリー成長早いから、これから買う予定の人は小さい方がオススメですよー。
・・・なんの宣伝?w

拍手

PR

苗床 ちらちらと発芽。


24の苗床に4種各6つずつの種。
やっぱりチンゲンサイの発芽は早いな・・・ほぼ全部出ました。
レタスと人参は種からしてもう発芽遅そうな感じ(^^;)
さてモロヘイヤ・・・変わった形の種だなーと思ったけど、どんな感じに出るんだろ。
はてさて。

拍手

小かぶ そろそろ栽培終了?



ここ1週間ほどで急激に成長してくれた小かぶですが、なんだか成長止まったような・・・(-_-;)?
土を軽く払って確認した感じ、どれも直径2cm程度。
もうちょっと待てば3cmになるのかと思ってたけど、こうなると今後の種まきのことも考えて全収穫したほうがよいのかな。
植える場所がない・・・orz

順番に植えて順番に収穫できれば一番理想的なんだろうけど、実際は虫に食われたり気温や天気の兼ね合いで成長遅れるからこうやってどんどんつかえていく。
それが家庭菜園の難しさであり楽しさでもあり・・・難しいな(^^;)
一番順当に育っているブルーベリーはそろそろ受粉作業が終わって実の成熟期になるわけだけど、はてさて食べられるのはいつだろう。


拍手

本日の収穫。



ベビーリーフ。
相変わらずだけどサラダ材料。
レパートリー増えないorz

さて今月分の種まきを開始したので植木鉢整理も兼ねての収穫。
備忘録としてのメモ。

・早どりチンゲンサイ
・レタス
・ミニ人参
・モロヘイヤ
・二十日大根
・小かぶ

以上6種。
ちなみに前に植えた分は現在アブラムシの餌食となって成長止まってます(-_-;)
葉物はアブラムシに集られても育つことは育つんだけど、根菜はダメだね・・・。



拍手

ローズマリー 定植。



ポットから出して、鉢へ。
大きい鉢がいいと聞いたので、今のところスカスカだけどとりあえず植えてみました。
・・・でもコレ立ち性だから根っこ深いんじゃないか・・・(-_-;)?
苦土石灰が混ぜてある土を基本用土として排水性確保にバーミキュライト、あと駄目押しの有機石灰を配合した超得体の知れない土にて栽培。
肥料はあんまりいらないらしいので特に混ぜてません。

乾燥気味に育てるとどうにもこうにも虫がつきやすくなるからそれだけは心配だな・・・。
我がベランダの現在の虫の勢力図(?)、全体では圧倒的にアブラムシが席巻状態だけど、薔薇にはハダニがついて・・・orz
ラベンダーもローズマリーも、害虫除けにはなるはずだけどハダニはつくよね・・・;
心配(-_-;)


拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe