忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポインセチア 成長中。



春先に切り戻したポインセチアも少しずつ葉が出てきてます。
夏の生育期は本当に一気に伸びるからな・・・鉢が狭くならないか不安(-_-;)

それにしても今日は寒い!
気温は昨日と大差ないはずだけど、雨だし暗いし辛ーい。
外は新型インフルエンザも流行ってるしこんな日はネットでも見てごろごろしていたいけどネットはネットで新型ウイルス流行ってるしどうしろと(T_T)

何よりも発芽した紙ポットを定植したいのに寒くてやってられない・・・。(そこか)
天気が良かったらオステオスペルマムも切り戻したかったのに・・・。
紫蘇も植え替えたいのに・・・。
・・・こんなことを呟いていてもまだ布団から出られない私はどうすればorz

拍手

PR

小かぶ 刻んで浸けて揉むだけ



本日の収穫。
相変わらず料理のレパートリーないので漬け物です。
本当は全部収穫しようと先週辺りに思ったんですが、他の植物達のごたごたであえなく放置orz
その間も若干だけど育っていたようです。
残りも本当にわずかだけど楽しみに取っておこう。

今現在で収穫可能なのがこの小かぶ数本のみとなってしまいました。
あと葉大根がもう少しかな・・・。
こっちは虫の被害がひどいんですが(-_-;)
ともあれ、新しく蒔いたものとの入れ替わり時期。
次の世代も頑張って育てなきゃ(^^)

拍手

チランジア 水浴び中。



月に2回の水没デーw
ということで水につけてます。
それにしても成長遅いのはわかるけど、こう全く伸びないと不安になるよね・・・。
実はミイラ化とかしてないといいんだけど(-_-;)


拍手

パキラ 根付いた・・・?



冬頃に切り戻して挿していたパキラ、見えにくいけど幹から微かに芽が・・・。
引っこ抜く勇気はないんだけど、根付いたかな?
元鉢は巨大になりすぎて困ってるんだけど(笑)、小さいのは編んだり出来るかな?
ともかくもう少し安定するまで様子見つつ・・・今年になってからホント、挿し芽成功率上がって嬉しいな(^^;)
問題は場所確保!(←だから計画性を持て。

ところで二十日大根が一鉢お亡くなりに(/_;)
地上部完全ダメになったので引っこ抜いたら、地下部はまだ息があった感じ。と言っても時間の問題だけど。
地上部復活出来なくなったら根も枯れていくだけ・・・悲しいけど仕方ないので鉢を整理して、煮沸消毒。
また次の花を咲かせておくれ・・・。
でも何でだろうなー病気には見えないけど・・・地下部は無事だったから、アブラムシの大群に食われたとか?
何鉢かを並べて栽培してたのでこの鉢だけっていうのが引っかかる;

拍手

ダリア 蕾成長中。



首が傾いて、いよいよダリアっぽくv
なんかちらちらとアブラムシがうろついてるんですが(-_-#)、負けるなダリア!!

・・・そういえばダリアってゾウムシ系くるんかいな?
薔薇もラナンキュラスもやられたため、蕾がでる頃になると思い出す不安・・・。


拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe