忍者ブログ

ひなたぼっこ。

日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。

[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オステオスペルマム 挿し芽中。


先日の切り戻し分を挿してます。
前は培養土に挿したけどダメだったんで、今回はバーミキュライト。
ひたすらカビないように祈るのみ(-_-;)

ダリアがもうちょっとで咲くvとか喜んでたんだけど、蕾がおかしな色してる気がしてきた・・・。
咲くには咲くだろうけど、綺麗に咲く感じがしない。
何だろうもしかして病気・・・?
まだ勢いは弱いけどハダニついてるし、むしろアブラムシ酷いし、うーん身に覚えがありすぎる(-_-;)
ピーマン病気になりませんように!!

・・・そういえばピーマン、最初の花が咲きました。

拍手

PR

青しそ 大葉というだけあって



葉っぱがデカくなりすぎたw
摘心もまだなのに風に煽られると折れそうな程揺れるひ弱な苗(-_-;)
というわけで、ちょっとだけ試しに収穫。

結論:大味になります注意orz

適当にツヤがあるうちに取らないと固くなるね・・・。
でも風味は良いです、流石新鮮v
苗の方も今一番上にでている葉がもう少し育ったら摘心する予定なので、いよいよ本格的に収穫目指して育てる時期。
楽しみ(^^)

拍手

オステオスペルマム 剪定。

花もいよいよ終わった感じ。
去年あれだけ切ったのに思い切り伸びまくってます。



中央の枯れ込みがかなり酷い・・・(T_T)
花があるウチはまあ気にせずいられたけど、こうなると流石にね;
と言うわけで、切り戻して新芽を出そうかと。



かなり思いっきり切ってます(-_-)b
去年そのまま数本枯れちゃったんだけどボリューム取り戻したんで、今年もそれでいこうかなーと。
というか木化がかなり進んでるんでいろんな意味で覚悟はしてる(T_T)
切り戻した枝は毎度のことながら挿し芽です。
成功したこと無いこの現実orz
ま、負けないもんっ (←可愛くない

拍手

青じそ 間引き&植え替え後。


混み合ってた分を植え替えたら、なんか間延びしたダリアに見えてきた不思議・・・。
同じ鉢に植えるからかね(-_-;)

今まで全然虫がつかなかった青じそなのに、今日になって数匹の有翅系が飛び回り始めてます・・・。
二十日大根の鉢とか一斉処分したから行き場所がないんだろうな。
二十日大根はここ数日で次々に立ち枯れしていたので、病気かなーうつるかなーと思って片づけたのに、アブラムシに媒介されてたら意味がない(T_T)
とりあえずの対抗策としてアルミホイルで囲ってるんだけど、効果の範囲が狭いorz
飛び回る連中を先に何とかしなきゃかな・・・。



拍手

植え替えデー☆



何とか気温も上がったので、予定通り定植やら植え替えやら間引きやら(^^;)
最近のマイブームというか、葉物植えるときは鉢の中央にニンニク植えてます。
チョウチョ除けに(-_-)b
でもアブラムシの被害がひどいのは何とかならんかな・・・orz

中央に植えるって意味ではネギもいいなー。
何本か育ててるけれど、ネギは土を元気にしてくれるっていうのは本当らしいです。
ここだけなんか土がいい・・・!!

拍手

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:りゅう

日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。

Links

※ブログランキング参加しております。お気が向かれましたらバナーをぽちっと押して下さると躍り上がって喜びます※

最新コメント

[12/23 菜葉もも]
[08/14 りゅう]
[08/06 neemfarm]
[07/15 りゅう]
[07/10 neemfarm]

ブログ内検索

tools



etc...

忍者ブログ [PR]
Template by repe