ひなたぼっこ。
日々の呟きを思うがままに。 花・木・空、・・・・時々リアル。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンスリウム 株分け・・・
分けてもらったアンスリウム、どうやって植えるか検討中・・・。
普通に植木鉢に植えて外に置こうと思ってたけど、どうやら完全室内用植物。
耐陰性は強いみたいだけど、我が家基本的にカーテンを開けないので自然光全く入らないしなあ;
そして室内用なら土じゃなくて水栽培とかハイドロカルチャー的なものがいいんだけど、夏に40℃くらいの室内に置いたら耐えられないよなあ;
この時期だけなら金魚鉢にカラフルなプランツボールいれて育てたいけど(^_^;)
間違いなく藻やら虫やら発生する予感orz
職場で育てようかな・・・。
それにしても「アンスリウム 株分け」でネット検索しても「根っこから分ける」みたいなざっくりした説明しか出てこないのなんでなのorz
地上部がせりあがっちゃってるのを分ける方法が知りたいのに・・・適当に引き裂いていいのだろうか;
PR
実験中
青しそです。
かぶっているのは生ごみ用ネットw
別に植物虐待してるのにあらず。
数年前に育てた青しそは蛾?の幼虫らしきものの餌食になってしまったので、害虫対策です。
まあハダニクラスだと通れるけどね(^_^;)
でもアブラムシの成虫なら防げるサイズだし(小さいのは無理。)、蛾や蝶は確実に近付けないし。
問題は大きくなるとそれを被える規模のネットがないってこと。
・・・そこまでくるとビニールハウス状態だから専門用具にしろってことだけろうけど;
とりあえずこれでしばし様子見。
・・・さて、既に巨大な苗で購入してしまってるラズベリーにちょっと異変。
葉の何枚かが若干白い斑点・・・
ハ ダ ニ ・・・orz
もう来たのか。
つか買ったときからついてたのかなもしかして。
気温的にまだ大暴れとは行かないので、虫ついてる葉を落しながら対策検討中。
どうしようかなー;
プロフィール
HN:りゅう
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
日本国首都圏在住の事務職見習い。
欲しいものは時間と心の余裕。
慎ましいところで視力。
趣味と実益を兼ねたベランダ菜園作りを目指しつつ、虫と格闘する毎日を徒然なるままに写メったgdgd日記を運営中。
最新コメント
ブログ内検索
tools
etc...